HOME » ハリー・ポッターの呪文の意味と語源を徹底解説

ハリー・ポッターの呪文の意味と語源を徹底解説

ハリー・ポッターの呪文

ハリー・ポッターの世界は、イギリスの作家J.K.ローリングによって書かれたファンタジー小説から始まりました。このシリーズは世界中で注目を集め、数々の賞を受賞し、500万部以上が多くの国で販売されています。
しかし、なぜハリー・ポッターはこんなに人気があるのでしょうか?
様々な理由が挙げられると思いますが、子ども向けと大人向けのフィクションが融合し、ファンタジー、冒険、ミステリーといったジャンルが絶妙に組み合わさっているためと言えるのではないでしょうか。これによってハリー・ポッターのファンは年齢を問わず、時代を超えて多くの人々を魅了しています。

さて、魔法の杖で呪文を唱える魔法使いが活躍するハリー・ポッターの世界において、これらの呪文の語源について考えたことはありますか?
たとえば、「ルーモス」はどういう意味でしょうか?「アバダ・ケダブラ」の意味は?ハリー・ポッターの世界に架空の言語は存在するのでしょうか?また、ホグワーツの四つの寮名にはどんな意味があるのでしょうか?

この記事では、これらの疑問を解き明かしていきます。
まずは、ハリー・ポッターの魔法の呪文の語源をたどり、その多くがラテン語に基づいている理由を探っていきましょう。
それでは、バタービールを用意して、冒険に出発しましょう!

ハリー・ポッターの呪文2

ハリー・ポッターの呪文の語源

ハリー・ポッターの本にはさまざまな呪文が登場しますが、その多くにラテン語が使われています。ここでは、なぜラテン語が使われているのか詳しく探っていきます。

なぜハリー・ポッターの世界にラテン語が使われているのか?

ラテン語は、古代ローマで使われていた言語で、現在では「死語」とされていますが、法学や医学などの学術的な分野で依然として使用されています。また、ラテン語は英語を含む多くのヨーロッパ言語に影響を与えました。
魔法界が伝統を重んじる世界であることを考えれば、呪文が長い年月を経ても変わらないのも納得がいきます。
また、J.K.ローリング自身が古典語を学んでいたことも、呪文にラテン語の響きが使われた理由のひとつです。
とはいえ、ハリー・ポッターの呪文は厳密なラテン語というよりも、ラテン語風の言葉で構成されています。

harry-potter-spells-3

ハリー・ポッターに使われた他の言語

ハリー・ポッターの呪文には、ラテン語以外の言語に由来するものもあります。古代ギリシャ語、フランス語、アラム語などがその例です。
例として、ヴォルデモート卿の名前があります。彼の本名「トム・マーヴォロ・リドル(Tom Marvolo Riddle)」は、フランス語で「vol de mort」=「死から逃れた者」という意味のアナグラムになっています。

harry-potter-spells-4
Side striped palm viper (Bothriechis lateralis), Monteverde, Costa Rica

ハリー・ポッターに架空の言語はある?

厳密に言えば、ハリー・ポッターの世界に完全な架空の言語は存在しません。
ただし、蛇語(パーセルタング)は例外です。これは、サラザール・スリザリンが最初に話したとされ、ヴォルデモートやハリー・ポッターも使える言語です。
魔法動物たちが話す言語があるかもしれませんが、作中で深く掘り下げられることはありませんでした。

harry-potter-spells-5

ハリー・ポッターの呪文の意味

では、具体的な呪文の語源を見ていきましょう。

ルーモス(Lumos)

暗闇を照らす呪文です。「Lumen」(ラテン語で「光」)に由来します。

ノックス(Nox)

ルーモスの対となる呪文で、光を消します。ラテン語で「夜」を意味します。

アロホモラ(Alohomora)

鍵を開ける呪文で、ハワイ語の「Aloha」(さようなら)と、ラテン語の「mora」(障害)の造語です。

アクシオ(Accio)

物を呼び寄せる呪文で、ラテン語の「accio」(呼ぶ、召喚する)から来ています。

エクスペクト・パトローナム(Expecto Patronum)

守護霊を呼び出す呪文です。ラテン語で「私は守護者を待つ」という意味です。

ペトリフィカス・トタルス(Petrificus Totalus)

全身を硬直させる呪文です。ギリシャ語「petra」(岩)とラテン語「ficus」(作る)が組み合わさり、「完全に岩に変わる」という意味です。

エクスペリアームス(Expelliarmus)

武器を弾き飛ばす呪文で、ラテン語「expellere」(追い出す)と「arma」(武器)から派生しています。

セクタムセンプラ(Sectumsempra)

傷を与える呪文で、ラテン語「sectum」(切る)と「sempra」(常に)を組み合わせて、「永久に切り裂く」という意味です。

アバダ・ケダブラ(Avada Kedavra)

死の呪文で、アラム語の「Avada Kedavra」=「そのものが破壊されますように」から取られています。

harry-potter-spells-6

ハリー・ポッターの寮名の意味

ホグワーツには4つの寮があり、それぞれの寮名にも意味があります。

  • グリフィンドール(Gryffindor):勇気、勇敢さ、騎士道精神
  • ハッフルパフ(Hufflepuff):勤勉さ、忠誠心、忍耐
  • レイブンクロー(Ravenclaw):知性、創造性、賢明さ
  • スリザリン(Slytherin):狡猾さ、野心、決断力

各寮名の語源

  • グリフィンドール:この名前は、創始者であるゴドリック・グリフィンドールから直接取られています。彼の名前は、魔法の獣である「gryffin」と、フランス語で金を意味する「d’or」から取られています。
    つまり、「黄金のグリフィン」と大まかに訳すことができると言えます。
  • ハッフルパフ:ヘルガ・ハッフルパフによって創設されたこの寮は、彼女にちなんで名付けられました。しかし、この名前の意味を解読するのは簡単なことではありません。ただ、柔らかく心地よい音を連想させるものと推測できます。これは、ハッフルパフに所属するリラックスしたフレンドリーな人々を象徴しているのかもしれません。
  • レイブンクロー:同様に、この寮の名前は創設者であるラヴェンナ・レイブンクローにちなんで付けられました。意味は非常に単純で「raven」(ワタリガラス)+「claw」(爪)=「ワタリガラスの爪」と訳すことができます。
  • スリザリン:他の寮名と同様に、スリザリンは寮の創設者サラザール・スリザリンにちなんで名付けられています。彼の姓は「slither」(滑る)に由来し、蛇のように音を立てずに、またはずる賢くどこかに滑り込むことを意味します。この寮のメンバーのほとんどが、狡猾で抜け目がないと考えられているのも納得できます。

harry-potter-spells-7

言語ごとの寮名の違い

この話題に関連して、ハリー・ポッターのいくつかの異なる言語バージョンではホグワーツの寮の名前が変更されていることにも触れておきましょう。以下の例をご覧ください。

言語グリフィンドールレイブンクローハッフルパフスリザリン
英語GryffindorRavenclawHufflepuffSlytherin
フランス語GryffondorSerdaiglePoufsoufleSerpentard
ブラジル語GrifinóriaCorvinalLufa-lufaSonserina
イタリア語GrifondoroCorvoneroTassorossoSerpeverde
ルーマニア語CercetaşOchi de ŞoimAstropufViperin
ウェールズ語LlereurolCrafangfranWfftiwffSlaffenog
チェコ語NevelvírHavraspárMrzimorZmijozel
ノルウェー語GriffingRavnkloHåsblåsSmygard
フィンランド語RohkelikkoKorpinkynsiPuuskupuhLuihuinen

harry-potter-spells-8

結論

あなたのお気に入りの呪文はありましたか?これらの呪文が古典語を基にしていることを知ると、さらにハリー・ポッターの物語の奥深さが感じられますよね。
ハリー・ポッターの魔法に魅了された方は、ぜひ他の言語に関する記事もチェックしてみてください。架空の言語だけでなく、実在の言語の世界にも興味深い歴史と探究の面白さがあります。

言語全般に情熱を持っている方、または単に旅行が好きな方、Vascoの携帯翻訳機をチェックしてみてください。魔法使いのように、言語も自在に操ることができるようになりますよ!

FAQ:

ハリー・ポッターの呪文の語源にはどんな言語が使われていますか?

ハリー・ポッターの呪文は、ラテン語、古代ギリシャ語、フランス語、アラム語などに基づいています。
 

「アバダ・ケダブラ」はどの言語に由来していますか?

「アバダ・ケダブラ」はアラム語から由来しています。直訳すると「そのものが破壊されますように」という意味です。」
 

ハリー・ポッターの呪文はすべてラテン語ですか?

ハリー・ポッターの呪文はラテン語だけでなく、古代ギリシャ語、フランス語、アラム語などにも由来しています。
 

「エクスペクト・パトローナム」はラテン語ですか?

「エクスペクト・パトローナム」はラテン語に由来しています。「エクスペクト」は「私は準備して待っている」、「パトローナム」は「強力な守護者」を意味します。
 

「ウィンガーディアム・レビオーサ」の語源は何ですか?

「ウィンガーディアム・レビオーサ」は英語とラテン語の混合です。「ウィング」は英語で「飛ぶ」を意味し、「アルドゥウス」はラテン語で「高い、急な」、「レビス」は「軽い」を意味します。
 

上部へスクロール