HOME » ヨーロッパで最も話されている言語トップ10

ヨーロッパで最も話されている言語トップ10

top-10-languages-europe

ヨーロッパは多くの国と文化が共存する場所であり、様々な言語が話されています。言うまでもなく、ほとんどすべてのヨーロッパの国には独自の公用語があります。

ヨーロッパでは24の公用語、200以上もの言語が話されているため、「ヨーロッパではどんな言語が話されているのか?」、「ヨーロッパで使われている言語は何か?」と疑問に思われることがあるかもしれません。

そこで、今回はヨーロッパで最も一般的な言語について詳しく見ていきます。
また、ヨーロッパの言語群の歴史についても触れていきます。

この記事を読み終える頃には、ヨーロッパで話されている言語について、さらに理解を深めることができるでしょう。

  • ヨーロッパの言語の歴史について
  • ヨーロッパの公用語は?
  • ヨーロッパで最も話されている言語は?
  • 西ヨーロッパで話されている言語
  • 中央・東ヨーロッパで話されている言語


top-10-languages-europe-1

ヨーロッパの言語の簡単な歴史

ヨーロッパの言語は、何千年もの歴史を持っており、この長い年月を経て言語的変化や発展があったといわれています。そのため非常に豊かで多様な言語が存在します。
ヨーロッパで最も広く話されている言語について説明する前に、ヨーロッパの主要な言語群を探ってみましょう。

言語群の出現

今日ヨーロッパで話されている言語は、いくつかの主要な言語ファミリーに起源があり、最も代表的なものに、インド・ヨーロッパ語族、ウラル語族、トルコ語族があります。

インド・ヨーロッパ語族:

インド・ヨーロッパ語族は、ヨーロッパで最も大きく、最も広く話されている言語群で、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ロシア語などの言語が含まれます。
これらの言語は、約6000年前に話されていた共通の祖先言語、プロト・インド・ヨーロッパ語から発展したと考えられています。

ウラル語族:

ウラル語族は、フィンランド語、エストニア語、ハンガリー語などの言語が含まれる重要な言語群です。これらの言語はウラル山脈地域に起源があり、プロト・ウラル語という共通の祖先言語を持っています。

トルコ語族:

トルコ語族は、インド・ヨーロッパ語族やウラル語族に比べると規模は小さいですが、ヨーロッパの言語において重要な役割を果たしています。
トルコ語、アゼルバイジャン語、タタール語などがこの言語群に属します。


top-10-languages-europe-2

ヨーロッパの公用語は何個あるか?

ヨーロッパには単一の公用語はありませんが、EU内には24の公用語があります。これらは加盟国間の文化的多様性を反映しています。
これらの言語は効果的なコミュニケーションを保証しつつ、互いの文化的理解を促進し、また言語の平等という原則を守っているため、EUの運営において重要な役割を果たしています。
EU外の個別のヨーロッパの国々は、しばしば1つまたは複数の公用語を持っています(例えば、スイス、ベルギー、アイルランドなど)。
これにより、大陸の複雑で多様な言語的風景がさらに強調されています。


top-10-languages-europe-3

ヨーロッパで最も話されている言語は?

それでは、現在ヨーロッパで話されている主要な言語に焦点を当ててみましょう。

1. ロシア語

ロシア語はヨーロッパで最も話されている言語で、1億人以上の母語話者を持っています。ロシア語は東スラヴ語の一部で、インド・ヨーロッパ語族に属しています。ウクライナやベラルーシでもロシア語を公用語としており、広く話されています。

2. 英語

英語はヨーロッパで最も広く理解されている言語の1つで、国際的なコミュニケーションの共通語としての地位を持っています。約15億人の話者を持ち、世界中で最も話されている言語です。

3. ドイツ語

ドイツ語は、約9500万人の母語話者を持ち、ヨーロッパで3番目に人気のある言語です。ドイツ語は西ゲルマン語群に属し、主にドイツ、オーストリア、スイスで話されています。

top-10-languages-europe-4

4.フランス語

フランス語は、8000万人以上の母語話者を持ち、ヨーロッパで4番目に話されている言語です。フランス語はロマンス語族に属し、フランスをはじめ、ベルギー、スイスなどでも公用語とされています。
フランス語はまた、国際連合や欧州連合の公用語でもあります。
広く話されていること、またその歴史的な影響力から、ヨーロッパの言語において重要な役割を果たしています。

5. イタリア語

イタリア語はロマンス語族に属し、ヨーロッパで5番目に人気のある言語です。約6000万人の母語話者を持っており、イタリアの公用語であるほかスイスでも公式な言語の一つとされています。
イタリア語は芸術、特に音楽や文学との深い結びつきがあり、これらの分野での影響力が世界的に認識されています。

6. スペイン語

スペイン語はロマンス語族に属し、約4700万人の母語話者を持ち、ヨーロッパで6番目に広く話されている言語です。スペイン語はスペインの公式言語であり、ヨーロッパ内では移民の影響で他の国でも話されています。

7. ポーランド語

ポーランド語は西スラヴ語群に属し、ポーランドの公用語です。約4000万人が母語として話しており、ヨーロッパで7番目に広く話されています。
ポーランド語は、ポーランド国内で強い影響力を持つ言語であり、隣国にも多くの話者を抱えています。

8. ウクライナ語

ウクライナ語はスラヴ語族に属し、主にウクライナで約3000万人に話されています。ウクライナ語はロシア語やベラルーシ語と似ている部分もありますが、独自の語彙や音韻を持ち、文学的伝統も豊かです。

top-10-languages-europe-5

9. オランダ語

オランダ語は西ゲルマン語群に属し、オランダとベルギー(フランドル地方)で話されています。約2500万人の母語話者を持っており、両国の公式言語です。
オランダ語は、英語やドイツ語と共通点が多く、ヨーロッパ内での商業や文化交流においても重要な役割を担っています。

10. ルーマニア語

ルーマニア語はロマンス語族に属し、約2400万人の母語話者を持つヨーロッパで10番目に広く話されている言語です。ルーマニアとモルドバの公用語であり、ラテン起源でありながらスラヴ語族の影響も受けています。


top-10-languages-europe-6

西ヨーロッパで話されている言語

ヨーロッパ全体で最も広く話されている言語についてご紹介しましたが、ここでは西ヨーロッパの言語に注目してみましょう。

西ヨーロッパで最も広く話されている言語は?

  • 英語: 英語は、主にイギリスやアイルランドで広く話されており、国際的なコミュニケーション、ビジネス、外交で話される言語です。西ヨーロッパでは最も話されている言語であり、世界中でも最も理解されている言語です。
  • ドイツ語: ドイツ語は、西ゲルマン語群に属し、ドイツ、オーストリア、スイスで話されています。西ヨーロッパでは、特に経済やビジネスにおいて重要な役割を果たす言語です。
  • フランス語: フランス語は、フランス、ベルギー、スイスで話されているロマンス語です。国際的な外交や商業でも広く使用されており、EUや国際連合での公用語です。

西ヨーロッパの主要な言語グループは?

西ヨーロッパの主要な言語グループは、ゲルマン語群ロマンス語群です。

  • ゲルマン語群には、英語、ドイツ語、オランダ語が含まれます。
  • ロマンス語群には、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語などが含まれます。

どちらもインド・ヨーロッパ語族に属し、数百万の人々によって話されています。


中央・東ヨーロッパで話されている言語

中央および東ヨーロッパでは、スラヴ語族が最も話されている言語群です。
この言語群は、インド・ヨーロッパ語族の一派であり、数百万の人々によって話されています。

スラヴ語群はさらに3つのサブグループに分かれます:

  • 東スラヴ語群(ロシア語、ウクライナ語、ベラルーシ語など)
  • 西スラヴ語群(ポーランド語、チェコ語、スロバキア語など)
  • 南スラヴ語群(ブルガリア語、セルビア語、クロアチア語、スロベニア語など)

スラヴ語族は、中央および東ヨーロッパにおける言語的および文化的風景を形作る上で重要な役割を担っています。


top-10-languages-europe-7

まとめ

この記事では、ヨーロッパで話されている言語について詳しく解説しました。
ヨーロッパの言語的風景は非常に広大で多様であり、様々な言語ファミリーがその豊かさに寄与しています。
EUには24の公用語があり、ヨーロッパ全体では約200の言語が話されています。
英語をはじめ、ドイツ語やフランス語といった他の広く話されている言語が、ヨーロッパの言語的多様性を反映しています。
ヨーロッパを旅する際、これらの言語を話せることは、ビジネスや旅行において非常に役立つことでしょう。
ヨーロッパの言語的風景は、文化的アイデンティティを形作る上で各言語が果たす重要な役割を強調しています。

FAQ:

ヨーロッパで1番話されている言語は何ですか?

ヨーロッパで最も話者数が多い言語はロシア語(話者総数1億6000万人)です。
 

ヨーロッパで話されている言語のランキングは?

ヨーロッパで最も話されている言語トップ5は、ロシア語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、英語です。
 

ヨーロッパの三大言語は?

ヨーロッパのトップ3言語は、英語、フランス語、ロシア語です。
 

ヨーロッパで一番通じる言語は何ですか?

ヨーロッパで最も話者数が多い言語はロシア語(話者総数1億6000万人)です。
 

ヨーロッパの三大言語は?

EU(欧州連合)には 24 の公用語があります。ブルガリア語、クロアチア語、チェコ語、デンマーク語、オランダ語、英語、エストニア語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、ギリシャ語、ハンガリー語、アイルランド語、イタリア語、ラトビア語、リトアニア語、マルタ語、ポーランド語、ポルトガル語、ルーマニア語、スロバキア語、スロベニア語、スペイン語、スウェーデン語です。
 

ヨーロッパで一番話されている言語は何ですか?

ヨーロッパで最も話者数が多い言語はロシア語(話者総数1億6000万人)です。
 
上部へスクロール